記事の詳細
「○○○」で検索!「続きはWebで」そのキーワードで大丈夫??

雑誌広告やテレビコマーシャルで「○○○」で検索!「続きはWebで」などの言葉をよく目にしますよね。これは長いURLを打ち込んで目的のサイトへたどり着くよりも気軽に誘導できたり、キーワードによってはお店や商品を覚えてもらうという利点があります。しかし本当に検索して出てくるのでしょうか??
『自分のパソコンで検索して一番上に出てきたから大丈夫、会社の他のPCでも確認した』
これは何回も検索するうちに検索エンジンの「パーソナライズド検索」の機能によって何回も確認したサイトが上位にきているのです。
各ブラウザにあるこの機能をオフにして正常な検索結果に近いものを閲覧することができますが、ネットワークの関係だったり位置情報の関係などでやはりよく見るサイトが上位に来て完全ではありません。
この検索結果は正しいものではありません。外部サイトの検索順位チェッカーなどを使用して検索キーワードを確認するのがおすすめです。
順位ツールチェック
http://www.seotools.jp/
順位チェック 300
http://ohotuku.jp/rank_checker
検索順位チェッカー
http://checker.search-rank-check.com/
思っている以上に自分の会社や商品のキーワードでは上位に表示されないのです。
「○○○」で検索!と表記したい場合は複数のチェッカーで検索してからキーワードを表記するといいですね。
SEO対策のご相談もお気軽に!