記事の詳細
515円で宣伝する - facebook新機能

先日、聴講した「愛媛広告ゼミナール」のネタでブログを書こうとして、はや1週間。ブログを書こうとする「モード」に入るのは案外たいへんだなぁ、と改めて感じているよっしーです。
そして、今日の投稿は別ネタで…。
ソーシャルメディアをはじめ、日常的に使っているウェブサービスでは、突然、機能が追加されたり、なくなったりするのは、よくあるコトですが、私が毎日利用しているfacebookでも、今日その機能追加がありました。
コメント欄のそばに、見慣れないテキストリンク「宣伝する」を発見!
facebookで投稿しても、投稿者が意図しているすべてのユーザーに届かない(表示されない)ことは、ご存知の方も多いと思いますが、この「宣伝する(スポンサード)」ボタンは、facebookにお金を支払うことで、より多くの人に投稿したものを見てもらうための機能のようです。
※いいね!の反応が1件しか増えてませんので、実感はゼロですが(苦笑)
さっそく自分の投稿ネタを、自腹を切って「宣伝」してみました。
宣伝した投稿は、しばらくすると、「スポンサード」というリンクに変わります。
クリックすれば、どれだけ増加したかを見ることができます。下の画像はその結果。
facebookに515円支払ったことで、投稿のリーチが10.6倍になってるようです(^^;)
いかに、日頃の投稿が見られていないか、よ~く分かりますね。(逆にfacebook側の商魂を感じます…)
本来は、多くの情報が入りすぎると読み手が大変なので、それをコントロールするために、やりとりが少ないユーザーどうしの投稿表示を制限して、見せないようにしているのだと(好意的に)理解していました。でも、それは誤解だったのかも…。
あまり内容のない投稿なら関係ない話ですが、自社の商品紹介やキャンペーン告知などの場合は、「お金を払ってでも」よりたくさんの人に目にしてもらいたいですよね。
企業ページならいざ知らず、個人の投稿までをも対象にこういうサービスを展開してくるとは、まったく想像していませんでしたが、そのあたりはさすが facebook といったところでしょうか。
ちなみに、この「宣伝」した投稿は、愛媛ラーメンBookなう。の写真投稿キャンペーンを絡めたブログ記事でした。
最後に宣伝になっちゃいましたが、ラーメン好きの方、ぜひ投稿してくださいね♪
↓投稿した写真を公開しているのは、「Pinterest」という写真SNSサイトを利用してます!
http://pinterest.com/ehimeramenbook/men-pasha/